こんな人に読んでほしい
・コスパ、収納性に優れた本棚が欲しい
・組み立てが簡単だと嬉しい
・置き場所に困らないとなお嬉しい
私自身、東野圭吾さんの作品が大好きで、数多くの文庫本を所持しているのですが、数が増えて収納場所に困っていました。しかし、広い部屋に住んでいるわけではないため、スリムであってなおかつ大容量なそんな都合の良い本棚はないかな…と探していたら、なんと見つけることができました!
私が出会えた最強の本棚、その名も
山善 コミック収納ラック 4段
です!!!
こちらの本棚の私が特に気に入っている点は、マンガ、文庫本の収納に特化した”スリムな点”と、スリムなのに”大容量な点”と、”組み立てが簡単な点”です!
1つずつ紹介させていただきたいと思います!!
・マンガ、文庫本の収納に特化した”スリムさ”
この本棚はマンガ、文庫本の収納に特化したサイズ設計となっており、具体的なサイズは、幅60×奥行17×高さ89 cm十なっています。写真の通り、文庫本を完璧なサイズ感で保管することができます!!

無駄な奥行きが無い分、置き場所にも困らないし、高さもちょうどよくて大変気に入っています!
・スリムなのに大容量な点
先ほどこの本棚のおすすめポイントである、スリムな点をご紹介させていただきましたが、裏返せば容量が少ないのではないか…??という疑問が生じてしまうことかと思います。
ご安心ください、容量も大満足です!!!
先ほどの写真を見ていただくとわかりやすいと思うんですが、1列で34冊の文庫本を収納できています。これが4列あるため、単純計算で132冊の文庫本を収納することが可能です!
もしこれでも容量が足りないと思われる方、ご安心ください。
なんと、2つセットでお安く、お得に購入することもできるようです!
・組み立てが簡単な点
さらにおすすめしたい点があります。それは、
組み立てが非常に簡単な点
です!!必要な工具はしっかりめのプラスドライバー1本だけで、組み立てに要する時間は約15分程度でした。
※ちっこいプラスドライバーだけだと少し組み立てに苦戦するかもしれないため、しっかりめのプラスドライバーをお近くの100円均一等で購入されるか、アマゾンで安く購入されることをお勧めします。
具体的な組み立て手順は、ざっくり以下の3つの手順だけです。
1 側面の板に、台となる板×5枚をネジ各5個ずつ(計10個)で留める。(所要時間約10分)

2 背面の薄い板を溝に沿ってはめ込む。(所要時間約1分)

3 1の反対側の側面の板に1と同様に10個のネジを取り付けたら完成。(所要時間約5分)

女性の方でも20分くらいあれば簡単に組み立てることができるのではないでしょうか。
・デメリット
アマゾンのレビューを見てみると、臭いがキツイという意見がいくつか見受けられます。私もこれを見て、正直購入するかどうか悩みました。しかし、デメリットに対してメリットがかなり大きかったため購入を決意しました。
実際に開封してみての感想です。
「におい、あんまり気にならないぞ。」
新品の家具の匂いこそしますが、不快な臭いとまでは感じませんでした。
その他のデメリットとしては、組み立てのために1.5m×1.5mのスペースを確保する必要があるくらいでしょうか。
そのくらい気に入っています!!
まとめ
メリット
・マンガ、文庫本の収納に特化したスリムさ
・スリムなのに大容量
・組み立てが簡単
デメリット
・匂いが気になるという意見がある(私は不快には感じませんでした)
・組み立てにちょっとしたスペースが必要
コメント